京都学生ガイド協会のHPにお越しいただきありがとうございます。

京都学生ガイド協会は、京都・奈良の観光ガイドを行う学生団体です。京都市内の四年制大学から有志が集まり、2025年1月現在28人が在籍しています。

活動の詳細は【活動内容と研修について】をご覧ください。

■2025年のご依頼・ご質問について

2025年度以降のご依頼の受付に関して、主に下記のメールアドレス・担当者電話番号にて行っております。

(FAX、事務所の電話でのお問い合わせも承っておりますが、対応に時間がかかりますため同時にメールも送って頂けますと幸いです。)

春期【4月1日~7月31日まで】及び秋期【10月1日~12月1日まで】は毎週月曜日・木曜日の16時30分~18時30分にて事務所での対応を行っております。ご意見やご質問などございましたら上記の期間まで事務所もしくは担当者までご連絡下さい。

担当者アドレス: kyotoguide.kyoukai@gmail.com

担当者電話番号: 070-4168-8995

事務所電話番号: 075-414-2670

事務所FAX: 075-414-2671

どうぞよろしくお願いいたします。

渉外担当者:並木 颯良(なみき そら)

■会長メッセージ

 みなさん、こんにちは。私たち京都学生ガイド協会は昭和37年に発足いたしました。
約半世紀にわたり京都・奈良を中心 に一般観光のお客様や修学旅行生などの観光ガイドをしております。
 バスガイドや少人数行動のガイドや、その他のガイド活動といたしまして毎年開催される「京の冬の旅」(京都市観光協会主催)で特定のお寺の専属ガイドを約2ヶ月間務めさせて頂いております。
 また、当協会は京都の四年制大学の学生のみで構成され、「学生の自治」を運営・活動の根本方針とする学生団体(サークル)です。
 会長や渉外、会計、庶務、講習など様々な役職があり、学生だけで協会を運営しており、日本全国の旅行会社や京都市観光協会、京都や奈良のお寺の方などとお付合いさせて頂いております。
 古都京都・奈良の文化に触れ、それを伝えるガイド業務や一般社会の方とお付き合いをするという普通の大学生ではできない、非常に貴重な体験をさせていただいております。
 当協会は学生らしく親しみやすく、わかりやすい、学生らしい魅力あふれるガイドをモットーに、研修や反省会を重ね、よりよいガイドを目指して日々励んでおります。今後とも、皆さまとのつながりを大切にし、よりよい学生ガイドを目指して、会員一同よりいっそう努力してまいりますので、皆様の御理解と御協力の程よろしくお願い申し上げます。
第64期会長  牧野 莉玖

★お知らせ

この度、誠に勝手ではございますが、ガイド料金を値上げさせて頂くことになりました。新料金は、2024年9月1日以降にご依頼いただいたものに適用させて頂きますのでご了承ください。

詳しい料金につきましては、【ガイド内容・お申し込み方法】をご覧ください。

MENU